こんにちは!moyoです。
韓国の夏は日本と同じように厳しい暑さになります。
そんな暑い夏を乗り切るためには、冷たくてさっぱりする料理や、スタミナがつくグルメが欠かせません。
そこで今回は、実際に私が韓国で食べて美味しかった「夏の韓国グルメおすすめ6選」をご紹介します。
サムゲタン

サムゲタンは、鶏肉の中に高麗人参やなつめ、栗、もち米などを詰めて、長時間煮込んだスープ料理です。
鶏肉は1羽丸々使います。
韓国ではスタミナ料理として食べられることが多く、毎年夏に3回、サムゲタンを食べる日があります。
これを복날(ポンナル)と言います。日本の土用の丑の日と似ています。
あっさりとしたスープなので、塩やコショウをお好みで入れて味を調整して食べます。
鶏肉はほろほろと崩れるくらい柔らかくて、鶏肉の出汁がきいたスープがとても美味しいです。

つけ合わせのキムチと一緒に食べると更に美味しいです!
チョゲグクス

チョゲグクスは、鶏肉の出汁とお酢とからしで味付けした冷たいスープに、鶏肉やきゅうり、大根をのせた麺料理です。
こちらもスタミナ料理として、夏に食べられることが多いです。
酸味がありさっぱりした味で、鶏肉がたくさん入っていて美味しいです。
素麺のような細い麺なので、つるつるっと食べやすいです。

氷がたくさん入っているので、スープはとても冷たくて、夏にぴったりです。
冷麺

韓国では、冷麺は色々な種類があります。
その中でも一般的なものは、冷たい出汁がきいたスープに、細い麺と大根やきゅうり、ゆで卵が入ったものです。
お好みでお酢やからしを入れて、味を調整して食べます。
冷たくて酸味があり、美味しいです。
麺は弾力があり、食べ応えがあります。食べるときは、ハサミで小さく切って食べます。

焼肉屋さんで食べるときは、お肉と一緒に食べると、更に美味しいです!
ムルフェ(水刺身)

ムルフェは、コチュジャン味の冷たいスープの上に野菜や刺身をのせた刺身料理です。
ムル(물)は水、フェ(회)は刺身という意味です。
お刺身の種類はお店によって変わり、イカやアワビ、白身魚が入っていることが多いです。

スープと野菜、刺身を混ぜて食べます。
ピリ辛で甘酸っぱいスープと刺身が合って、美味しいです。
スープはシャーベット状でキンキンに冷えています。

私が食べたものは、イカがたくさん入っていてコリコリした食感が良かったです。
ビンス(かき氷)

ビンスは韓国のかき氷です。
大きな特徴は、サラサラとふわふわした氷。
種類が豊富で、果物やあんこ、お餅、アイスクリームなど様々なトッピングがあります。
大きいサイズなので、1つを数人で一緒に食べることが多いです。
韓国ではビンス専門店もあり、夏のデザートにおすすめです。

私が食べたものは、きな粉とあんこ、お餅のトッピングで、とても美味しかったです。
チャメ(果物)

チャメは韓国の夏を代表する果物です。
黄色くてころんとした丸い形が特徴です。
夏になるとマートでよく見かけます。

黄色い皮を包丁で剥いて食べます。
味はまさにメロンです。糖度が高く、とても甘くて、美味しいです。
シャキシャキとした食感で、みずみずしく、夏にぴったりの果物です。

チャメを見かけると夏が来たな〜と感じます。
チャメについて詳しくはこちらの記事でご紹介していますので、ご覧ください。
夏の韓国グルメおすすめ6選まとめ
今回は「夏の韓国グルメおすすめ6選」をご紹介しました。
暑い夏を乗り切るために、スタミナがつく鶏肉料理や、冷たくてさっぱりした麺料理、また冷たくて甘いデザートなど、韓国には美味しい夏のグルメがたくさんあります。
夏の韓国旅行でぜひ食べてみてくださいね。
コメント