韓国の夏定番の果物「チャメ」って何?

韓国の定番フルーツ「チャメ」 韓国文化
記事内に広告が含まれています。

こんにちは!moyoです。

先日ゴールデンウィークに韓国に行ったときに、義実家で黄色の丸い果物「チャメ」をいただきました。

日本ではほとんど見かけないですが、韓国では定番の果物です。

今回は韓国を代表する果物「チャメ」について、食べ方や旬の時期、どこに売っているかなど、実際に私が食べた感想とともにご紹介します



韓国の夏定番の果物「チャメ」って何?

袋に入ったチャメ

日本では、夏の果物といえばスイカをイメージする方が多いですよね。

韓国では、スイカと並んでチャメ(참외)が人気で、夏の定番の果物です。

水分が90%と高く、夏バテ予防にも効果的と言われています。



moyo
moyo

義実家では夏になると必ず食卓に出てきます



チャメ2つ

見た目は、鮮やかな黄色白いしましま模様

片手に収まるくらいの大きさでころんとした丸い形です


韓国の夏定番の果物「チャメ」の食べ方

チャメを近くで撮ったところ

チャメ(참외)は、包丁で皮を剥いて食べます。

表面の白いしましま模様に沿って、縦に剥いていきます。


チャメの断面図

そうするとこんな感じ

中に種がびっしり付いていますが、これ、食べられるんです!!!

種は取り除かないでそのまま食べて問題ないです。

ただ、食べるのに抵抗感があったり気になる方は食べなくても大丈夫です!



moyo
moyo

私はいつも種もそのまま食べています。
種は柔らかくてあまり食感を感じないので、違和感なく食べられます。



一口サイズに切ったチャメ

お好みで一口サイズにカットしたら、完成です


韓国の夏定番の果物「チャメ」ってどんな味?

袋に入ったチャメ

お義母さんがスーパーで買ってきてくださったチャメ(참외)

実際に食べてみました



一口サイズに切ったチャメ

味は、まさにメロンです!!!

糖度は11~15度と高く、とても甘くて美味しいです。

ただメロンのように濃厚な感じではなくて、さっぱりした感じ。

水分が多いので、みずみずしいです。


種の部分は特に甘くて美味しいです

食後のデザートで食べると、スッキリします


韓国の夏定番の果物「チャメ」の旬の時期

6~8月頃です。

4月下旬頃から、スーパーなどで見かけることが多いです。

moyo
moyo

5月頭に韓国に行ったときは、スーパーにたくさんチャメ(참외)が並んでいました。



韓国の夏定番の果物「チャメ」はどこに売ってる?

韓国では、マートや八百屋さんに売っています。

日本では、新大久保などにある韓国食品を取り扱うスーパーや、Amazon、楽天市場でも購入できます


韓国の夏定番の果物「チャメ」って何? まとめ

今回は韓国の夏定番の果物チャメ(참외)」をご紹介しました。

メロンのように甘くさっぱりしていて、韓国で愛される夏の定番の果物です。

これから旬の時期に入り、韓国でも見かけることが多くなります。

韓国旅行に行かれる際は、マートや市場などで、ぜひチェックしてみてくださいね





プロフィール
この記事を書いた人

自分が経験した韓国の文化や旅行を記録しています。
年に3~4回韓国に行っています。
日本在住の日韓夫婦です。
⚫︎韓国語能力試験 4級

韓国文化

コメント