こんにちは!moyoです。
仁川空港から出国するとき、事前に登録しておくと、顔認証だけで出国手続きができる「仁川空港スマートパス」。
実際使ってみてどんな感じか?通常の出国手続きと何が違うのか?登録方法は?など、色々気になりますよね。
今回は、「仁川空港スマートパス」について、私が実際に使ってみた感想とともに詳しくご紹介します。
仁川空港スマートパスとは?
韓国を出国するとき、仁川空港の手荷物検査場前での本人確認を顔認証だけで通過できるシステムです。
パスポート・顔情報・搭乗券を事前に登録しておくと利用できます。
通常は、手荷物検査場前で係員に搭乗券とパスポートを提示し、本人確認を行います。

スマートパスを利用すると、この搭乗券やパスポートを出したりする手間が省けます。
実際に使って良かった点

2025年1月にシステムを利用しました。
年明けで、仁川空港の出国ゲートはとても混雑していました。
私が実際に使って良かった点は2つ。
①スマートパス専用レーンを通るので通常より早く手荷物検査場に入れる
(ディズニーランドのファストパスみたいな感じ)
②手荷物検査前の本人確認を顔認証だけですぐ通過できる
とにかく仁川空港って人が本当に多いんです。
手荷物検査前の出国ゲートはいつも長蛇の列で、30分くらい待つこともあります。
ですが、スマートパスは顔認証だけなので、通常のレーンに比べて進むのが早いです。
隣の通常のレーンがなかなか動かない中、あまり待ち時間なく進みました。

実際に20分くらい時間短縮できました!!
おかげで、搭乗前にコンビニで買い物したり、お土産を見たり、余裕を持って過ごせました。
また、手荷物検査前の本人確認は専用の機械を見るだけで完了。
本当に一瞬でした!
パスポートや搭乗券を出す手間も省けて、とても楽ちんでした。
実際に使って気になった点
正直、気になる点はなかったです。
顔認証するときにエラーが出たり、認証されなかったりするかな・・なんて心配してましたが、全くそんなことはなく、一瞬で通過できました。

今後も韓国旅行に行くときは利用しようと思いました。
登録方法
事前に用意するもの
・パスポート
・搭乗券
こちらを事前に用意しておくとスムーズに登録できます。
アプリ登録

こちらのSMARTPASSのアプリを入れて、個人情報を登録します。
案内通りに設定するだけなので、難しい操作はありません。
日本語で表示されるので安心です。
顔情報は一度登録すると、5年間継続して利用できます。
利用方法

事前登録後、仁川空港の手荷物検査前の出国ゲートで利用します。

出国ゲートの床に「스마트패스전용(スマートパス)」・「顔認証」と表示されたレーンがあるので、そこに並びます。
順番が来たら、機械に顔を見せて、何もなければ顔認証が完了しゲートが開きます。
【仁川空港】使って良かった!顔認証で出国手続きができる「スマートパス」 まとめ
今回は仁川空港スマートパスについて、実際に私が利用した感想とともにご紹介しました。
仁川空港スマートパスは、韓国を出国するときに、仁川空港の手荷物検査場前での本人確認を顔認証だけで通過できるシステムです。
事前にパスポート・顔写真・搭乗券を登録しておくと、利用できます。
仁川空港の出国ゲートはいつも大混雑していますが、このスマートパスを利用すると通常レーンよりもすぐに案内されるので、時間短縮できます。
おかげで、搭乗前にコンビニやお土産屋さんに行けて時間に余裕を持って過ごすことができました。
これから韓国旅行に行かれる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント