こんにちは!moyoです。
韓国料理といえば、唐辛子やコチュジャンなどが入った辛い料理のイメージがありますよね。
でも、実は辛くない美味しい料理もたくさんあるんです!
そこで、今回は辛いものが苦手な方でも楽しめる「おすすめの韓国料理12選」をご紹介します。
辛いのは苦手・・
韓国旅行に行って何を食べよう・・とお悩みの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
辛くない美味しい韓国料理 12選
감자탕(カムジャタン)

감자탕(カムジャタン)は、豚の背骨のお肉を煮込んだスープにじゃがいも、ネギ、きのこ、エゴマの葉、粉唐辛子などを入れた鍋です。
粉唐辛子が入って、見た目も赤くて辛そう・・・と思いますよね。
でも、お肉や野菜の甘みがあるので、実際に食べると辛さはほとんどありません。
グツグツ煮込まれた豚の大きな背骨のお肉がほろほろと柔らかく、美味しいです。
エゴマの葉や粉がアクセントになって、日本料理にはなかなかない深い味わいです。
また、大きめにカットされたじゃがいもがゴロッと入っているので、食べ応えがあります。

骨の間についたお肉も、お箸で削ぎ落として食べます。
私は手でかぶりついて食べちゃいます!

トッピングに수제비(スジェビ)を入れるのもおすすめです。
수제비(スジェビ)は、日本のすいとんのようなものです。


お店の方が入れてくれる場合や、このように自分で切って入れる場合もあります。
설렁탕(ソルロンタン)

설렁탕(ソルロンタン)は、牛のお肉、骨、内臓などを長時間かけて煮込んだスープです。
煮込んだことで素材の旨みが出て、白っぽい色をしています。
味付けはされていません。
お好みで塩、胡椒、キムチなどを入れて、味を調節して食べます。
あっさりした味わいですが、素材の旨みが出ていて、美味しいです。


セットで付いてくるご飯を入れて食べると、更に美味しいです。
お店によっては素麺が入っているところもあります。
짜장면(ジャジャン麺)

짜장면(ジャジャン麺)は、韓国式の中華料理です。
味噌を使った黒いソースが特徴的。
玉ねぎや豚肉が入っていて、辛さは全く無く、甘めの味。
甘さの中に香ばしさもあり、美味しいです。
癖がないので、お子様でも食べやすい料理です。

個人的に、韓国に行くと毎回食べるくらい美味しいです。
탕수육(タンスユク)

탕수육(タンスユク)も、韓国式の中華料理。
韓国では必ずと言っていいほど、짜장면(ジャジャン麺)とセットで食べられています。
日本の酢豚のようなもので、衣が付いた豚肉がサクサクで、美味しいです。
酸っぱさが強い日本の酢豚に比べて、탕수육(タンスユク)は甘みが強いです。

私は짜장면(ジャジャン麺)と一緒に必ずセットで食べています。

ソースは、お店によって、別皿に出てきて、それに付けて食べる場合もあれば、最初からかかった状態で出てくる場合もあります。
족발(チョッパル)

족발(チョッパル)は、豚の足を醤油や香辛料で煮込んだものです。
お肉の中まで味が染みていて、美味しいです。
プリプリとした皮の食感がたまりません。
少し香辛料の独特な香りはありますが、豚肉の臭みはないので食べやすいです。
コラーゲンがたっぷりで美容にも良いです。

お肉と一緒に、キムチや野菜と食べるのもおすすめです。

個人的に、족발(チョッパル)も韓国に行くと毎回食べるくらい美味しい料理です。
칼국수(カルグクス)

칼국수(カルグクス)は、温かい出汁スープに小麦粉の麺が入った麺料理です。
日本のうどんに近いです。
種類は様々で、煮干しや貝が入った海鮮ベースや、牛や鶏のお肉が入ったもの、キムチやコチュジャンが入った辛いものなどがあります。
中でも個人的におすすめなのが、海鮮出汁の칼국수(カルグクス)です。
煮干しやアサリの出汁スープが、あっさりしていて美味しいです。
優しい味付けなので、食べやすいです。

少し辛いものが食べらる方は、キムチを少し入れて食べるのもおすすめです。
優しい味のスープにキムチがアクセントになって、また違った味を楽しめます。
꼬막(コマッ)

꼬막(コマッ)は、貝の一種です。
日本では灰貝(ハイガイ)と言われていて、国内ではほとんど見かけることがありません。
韓国ではよく食べられていて、家庭料理にも出てきます。
醤油やごま油などで味付けします。
꼬막(コマッ)の歯応えがしっかりあって美味しいです。

コチュジャンや唐辛子で味付けされた辛いものもあるので、注文時はご注意ください。

韓国ではよくご飯の上に乗せて、ビビンバにして食べられています。
お好みでナムルなどを入れて食べます。
少し辛いものが食べられる方は、キムチを少し入れるのもおすすめです。
醤油ベースの꼬막(コマッ)とご飯の相性が抜群です。

海苔で巻いて食べるのもおすすめです。
삼겹살(サムギョプサル)

삼겹살(サムギョプサル)は、韓国料理の中でも特に人気がありますよね。
本場の豚肉、삼겹살(サムギョプサル)は、とにかく分厚くてジューシーで美味しいです。
お好みで、塩とごま油のタレに付けたり、葉っぱに巻いて食べたり、好きなスタイルで食べられます。

個人的には、ミョンイナムルという行者ニンニクの山菜を醤油に付けたものと一緒に食べるのが好きです。
お店によっては、サムギョプサルと一緒にセットで出てくるところもあるので、ぜひ食べてみてくださいね。

韓国では삼겹살(サムギョプサル)を注文すると、ナムル、ネギの和え物、キムチ、チゲなどがセットで出てきます。
곱창(コプチャン)

곱창(コプチャン)は、牛や豚の小腸でホルモンのことです。
日本の焼肉のように、鉄板で焼いて食べます。
韓国では、センマイやレバーなども一緒に注文して食べます。
また、お餅やポテトも一緒に焼いて食べます。
このお餅が外はサクッと、中はもちもちで美味しいです。

곱창(コプチャン)は、臭みがなく、食べやすいです。
香ばしくて、外はカリッと中は脂身のとろっとした柔らかさで美味しいです。

個人的に、ニラキムチと一緒に食べるのが好きです。
물냉면(ムルネンミョン)

물냉면(ムルネンミョン)は、日本の冷麺と似ています。
日本のものより、少し麺が細くて色がグレーっぽいです。
きゅうり、茹で卵、牛肉が入っています。

麺は弾力があり、美味しいです。

お好みで酢などを入れて食べます。
보쌈(ポッサム)

보쌈(ポッサム)は、茹でた豚肉です。
お肉を薄切りにして、キムチ、ネギ、ニンニク、葉っぱなどを巻いて一緒に食べます。
キムチが苦手な方は、韓国の味噌「サムジャン」や、アミの塩辛「セウジョッ」に付けて食べるのもおすすめです。
お肉が柔らかく、臭みがないので、美味しいです。
치킨(チキン)

こちらは韓国グルメの王道ですよね。
韓国の치킨(チキン)は、サクサク食感で、とても美味しいです。
日本のチキンに比べて、一つが小さいので食べやすいです。
また、味付けされているものが多く種類が豊富です。
ヤンニョムチキンは、辛いのでご注意くださいね。

個人的には、キョチョンチキンというお店の「醤油ニンニク味」がおすすめです。
甘じょっぱくて、美味しいです!韓国では全国チェーン店です。
辛いものが苦手な方におすすめ!辛くない韓国料理 12選 まとめ
今回は、辛いものが苦手な方におすすめの辛くない韓国料理12選をご紹介しました。
韓国といえば、辛い料理が多いイメージがありますが、実は辛くない美味しい料理もたくさんあります。
カムジャタンやポッサムなどのお肉料理や、コマッやカルグクスの貝料理、ムルネンミョンの麺料理など様々です。
お子様も食べやすいジャジャン麺などもあります。
ぜひ、韓国グルメを食べる際は参考にしてみてくださいね。
コメント