【韓国のコンビニ】CUでしか買えない!ヨンセ牛乳生クリームパン

韓国のコンビニの牛乳生クリームパン 韓国旅行
記事内に広告が含まれています。

こんにちは!moyoです。

韓国のコンビニパン界に新風を巻き起こした、ヨンセ牛乳生クリームパンをご存知ですか?

2年前に発売されて以降大人気のパンで、今では味の種類も増え、韓国のコンビニ「CU」のロングセラー商品です。

今回は人気の火付け役となった定番の味「ヨンセ牛乳生クリームパン」を、実際に私が食べた感想とともにご紹介します



ヨンセ牛乳生クリームパンって何?

コンビニにあったヨンセ牛乳生クリームパン

韓国のコンビニ「CUと「ヨンセ牛乳(연세 우유)」がコラボし発売されたパンです。

2022年2月に発売され、爆発的に人気になり、今では累積販売数5000万個を記録した大ヒット商品です!

今では味の種類も増えて、新作が出るとすぐ売り切れになってしまいます。


moyo
moyo

実際に私が買ったときは、残り最後の一つでした



ヨンセ牛乳生クリームパンを実際に食べた感想

ヨンセ牛乳生クリームパンのパッケージ

韓国のコンビニ「CU」で買ってきました!


moyo<br>
moyo

クリームがいっぱい詰まった、パンの断面が載ったパッケージが目印!



ヨンセ牛乳生クリームパンのパッケージに書かれたカロリー「413kcal」

カロリーは、413kcal

結構ボリュームのあるパンです・・!


ヨンセ牛乳生クリームパンの中身

袋を開けるとこんな感じ。

表面はつやつやしていて、形は綺麗なまん丸です。



ヨンセ牛乳生クリームパンが入ったケース

上下に1ヶ所ずつ、パンを取り出しやすいようにケースが凹んでいます。

ここに指をクイっと掛けると、この綺麗なまん丸の形を崩さずにパンを取り出せます。



ヨンセ牛乳生クリームパンを近くで撮ったところ

とてつもない大きさ。

日本の菓子パンではあまり見かけないくらい、分厚くて大きいです



moyo
moyo

片手で持って、少し手に余る大きさでした!



ヨンセ牛乳生クリームパンのクリームを入れる注入口

横にはクリームを入れる注入口がありま


ヨンセ牛乳生クリームパンの断面図

この牛乳生クリームの量すごくないですか!

端から端までびっしりと牛乳生クリームが詰まっています。

韓国では、この見た目が「断面映え」と注目を集め、大ヒットしました!


moyo
moyo

かぶりついて食べると、クリームが溢れてくるのでご注意ください!
私はしっかり溢れてきました・・



ヨンセ牛乳生クリームパンの生クリーム

パンは薄い生地で、柔らかい食感です。

手でパンを掴むと簡単にパンがふにゃっとなるくらい、柔らかいです。

牛乳生クリームは、脂っこさもなく、しつこい甘さがなくて美味しいです!

牛乳の味がしっかりして良かったです

コンビニのパンではなかなか見かけない、デザートのようなクオリティの高いパンです。


moyo
moyo

ただ、パンが大きくて、生クリームがたっぷり入っているので、
2人で半分ずつくらい分けて食べるのが丁度いいなと感じました。



消費期限:2024.05.08

消費期限は、5月4日に購入したものは5月8日までとなっていました。

冷蔵保管です。


ヨンセ牛乳生クリームパン 他に何の種類がある?

・イチゴバナナ生クリーム
緑茶小豆生クリーム
・抹茶生クリーム
・あんこ生クリーム
・チョコ生クリーム
・マロン生クリーム
・ファンチーズ生クリーム

など、様々な味が出ています。

※種類によっては生産が終了しているものもあります。


moyo
moyo

最近発売された新作は、緑茶小豆生クリームです。



ヨンセ牛乳生クリームパンはどこで買える?

韓国のコンビニ「CU」で購入できます。

moyo
moyo

店舗によって、売り切れていたり、違う味が置いてあることもあるので

何店舗かチェックしてみるのもおすすめです



【韓国のコンビニ】CUでしか買えない!ヨンセ牛乳生クリームパン まとめ

今回は韓国のコンビニ「CU」でしか買えない、ヨンセ牛乳生クリームパンをご紹介しました。

2年前に発売され、パンの中にたっぷり入った牛乳生クリームの見た目が「断面映え」と人気を集め、大ヒットしました!

今も新作の味が出る度に、話題になっています。


韓国旅行に行かれる際は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか!

この記事が少しでもお役に立てると嬉しいです。

プロフィール
この記事を書いた人

自分が経験した韓国の文化や旅行を記録しています。
年に3~4回韓国に行っています。
日本在住の日韓夫婦です。
⚫︎韓国語能力試験 4級

韓国旅行

コメント