【韓国のダイソー】自分だけのぬいぐるみキーホルダー作り

韓国のダイソー自分で作れる!ぬいぐるみキーホルダー 韓国文化
記事内に広告が含まれています。

こんにちは!moyoです。

今、韓国で、くまやうさぎ、ねこなど動物のぬいぐるみキーホルダーを、かばんにつけるのが流行中です。

そのぬいぐるみキーホルダー「인형키링(イニョンキリン)」を自分で作れるDIYセットが、なんと韓国のダイソーから発売されました。

早速、私も購入し作ってみました!

今回は韓国のダイソーで売っている「自分だけの인형키링(イニョンキリン)作りセット」をご紹介します。



ぬいぐるみキーホルダー「인형키링(イニョンキリン)」とは?

リュックについたうさぎのぬいぐるみキーホルダー

인형키링(イニョンキリン)は、日本語で「人形キーリング」という意味です。

韓国では去年あたりから流行しています。

人形といっても、人の姿ではなく、くまやうさぎ、ねこなどの動物のぬいぐるみです。

これをかばんにつけるのが人気です。



moyo
moyo

インスタでもリュックに인형키링(イニョンキリン)をつけている韓国のインフルエンサーの方をよく見かけます。



韓国のダイソーで買える「自分だけの인형키링(イニョンキリン)作りセット」

韓国のダイソーで買った自分だけの人形作りセット

2024年7月、韓国のダイソーで「自分だけの인형키링(イニョンキリン)作りセット」が発売されました。


moyo
moyo

早速、韓国のダイソーで購入しました。
私が行った店舗では手芸用商品コーナー
ありました。



セットの中身

自分だけの人形作りセットのパッケージ



自分だけの人形作りセットのパッケージに書いてある構成品



・ミンクモール 1つ
・目と鼻 1ペア
・ビーズ 16個
・ウレタンゴム 1つ
・チャーム 1つ
・キーホルダー 1つ
・Oリング 2つ
・説明書



moyo
moyo

인형(イニョン)作りは初めてでしたが、材料が揃っていて説明書も入っているので、安心して作れました。



自分で用意が必要なもの

自分だけの人形作りセットのパッケージ裏に書いてある構成品と別途購入が必要なもの



・ピンセット
・ペンチ
・瞬間接着剤



ピンセット瞬間接着剤は、目と鼻を付けるときに使用します。


moyo
moyo

ピンセットは無くても作れるかなと思いましたが、
実際に作ってみると目と鼻のパーツがとても小さいのであると便利でした。



ペンチは、キーホルダーを連結するときに使用します。


moyo
moyo

私は家に大きめのペンチしかなくて連結するときに少し手こずりました。
手芸用の小さいペンチ
おすすめです



実際に인형키링(イニョンキリン)を作ってみた

パッケージの写真「ミンクモールでできたくまのぬいぐるみキーホルダー」

今回はこちらを作りました。


moyo
moyo

パッケージの写真はくまでしたが、今回私はうさぎを作りました。
ハンドメイドなので、自分の好きなものを作れるのも魅力です。



セットの中身、説明書とパーツが入ったもの2袋、ミンクモール1つ

商品の中はこんな感じ。


ブルーのミンクモール

ミンクモールは小さく折り曲げられて入っていました。


ミンクモールを近くで見た様子。毛が長くてふわふわした素材。



moyo
moyo

ふわふわした柔らかい素材です。



袋に入ったピンク色のビーズ。



袋に入ったキーホルダーやワイヤーなどの細い部品。

ビーズとワイヤーなどの細い部品は袋にまとめて入っていました。


説明書の中身。

説明書を見ながら作ります。


moyo
moyo

YouTubeで「다이소 인형키링(ダイソー イニョンキリン) 」と検索すると、詳しい作り方を教えてくださっている方がいます。個人的にはその動画を見ながら作るのが、分かりやすくて良かったです。



ミンクモールを伸ばした時の様子。

モールは広げると、70cmくらいありました。

このモールを手で曲げたり折ったりして作ります。

切ったり貼ったりといった作業はありません。



moyo
moyo

うまくいかなかった時は、やり直しもできるので良かったです。



ミンクモールで作ったうさぎのぬいぐるみキーホルダー。

作り始めてから20分くらいで、うさぎが完成。


moyo
moyo

耳を長めにして作るとうさぎ耳を短めにして作るとくまねこが作れます。



ワイヤーにビーズを通している様子。

続いて、ネックレスを作ります。


moyo
moyo

自分で首周りの長さを測ったりしなくても、簡単に作れるので良かったです。



ネックレスをうさぎにつけた様子。

このままでもかわいい。


moyo
moyo

最初足が少し長かったのですが、短い方が好みだったので、モールを折り曲げて足を半分に短くしました。
簡単に折り曲げできるので、作りながら調整もでき
ます。



ビーズのネックレスにシルバーのハートのチャームを付けた様子。

ハートのチャームを付けたらネックレスの完成。


うさぎの顔に鼻を付けた様子。

あとは、目と鼻つけます。


moyo
moyo

個人的には両目が近いのが好みだったので、近づけてつけました。
自分のお好みの顔を作ってみてくださいね。



うさぎの片耳にキーホルダーをつけている様子。

最後に、キーホルダーを耳につけて完成!!


完成したうさぎのぬいぐるみキーホルダー

めちゃめちゃかわいい!!!


黒のリュックにうさぎのぬいぐるみキーホルダーをつけた様子



moyo
moyo

早速、リュックにつけてみました!
2,000wでこんなにかわい
作れて大満足です!



ハンドメイドなので、同じ商品でも、形や顔が違くてオリジナルの인형키링(イニョンキリン)が作れます。


種類

セットのパッケージに書いてある他の種類、黒のくまと白いうさぎと白の犬。

私が購入したミンクバージョンは、4種類ありました。

他にも、違うモールのバージョンで、茶色のくまや服を着ている白いうさぎなどもありました。



価格

パッケージに書いてある価格2,000w

2,000wです。


moyo
moyo

2,000wで、材料が揃って、かわいい인형키링が作れるなんて、安すぎではないでしょうか!



【韓国のダイソー】自分だけのぬいぐるみキーホルダーが作り まとめ

今回は韓国のダイソーから発売された、自分だけのぬいぐるみキーホルダーが作れるDIYセットをご紹介しました。

今回ご紹介したセットは、材料が揃って、説明書もついているので、初心者でも簡単に楽しく作れました。

自分だけのオリジナルの인형키링(イニョンキリン)が作れるので、愛着が湧いてお気に入りです。

時間を忘れて、夢中になって作れたので、とても良い時間でした。

材料も揃って、価格は2,000wとお手頃です。

韓国のダイソーに行かれる際は、ぜひチェックしてみてくださいね。



プロフィール
この記事を書いた人

自分が経験した韓国の文化や旅行を記録しています。
年に3~4回韓国に行っています。
日本在住の日韓夫婦です。
⚫︎韓国語能力試験 4級

韓国文化

コメント