こんにちは!moyoです。
日韓夫婦の苗字事情が気になる方も多いのではないでしょうか。
私も韓国人の夫と結婚するまで、よく知りませんでした。
そこで今回は、韓国人の夫と結婚した私の体験とともに、日韓夫婦の苗字はどうなるのか?詳しくご紹介します。
日韓夫婦の苗字はどうなるか?
韓国人に限らず、日本人が外国籍の人と結婚した場合は、夫婦別姓もしくは夫婦同姓どちらかを選択できます。
私の場合は、夫婦別姓を選び、日本の苗字をそのまま使用しています。
夫も韓国の苗字のままです。

moyo
私たちは日本に住む選択をしていたことと、個人的に夫婦同姓にした場合に韓国の苗字+日本の自分の名前の組み合わせがしっくりこなかったので、夫婦別姓を選びました。
ちなみに、韓国は夫婦別姓です。
夫婦別姓にして良かったこと
免許証や銀行などの名義変更がない
苗字が変わらないので、免許証やパスポート、銀行やクレジットカードなどの名義変更がありません。
職場での手続きも一切なしです。
楽で良かったです。

moyo
夫婦別姓にするための手続きもありません。婚姻届を提出すれば、夫婦別姓になります。
自分の苗字を残せる
個人的に自分の苗字を気に入ってたので、そのまま使えて良かったです。
夫婦別姓にして気になったこと
夫婦別姓について説明することが多い
夫婦別姓や夫との関係性について、友達や知り合い・契約や書類の手続きをするときに聞かれることが多く、その度に説明しなければならないです。
これはしょうがないことですが、たまに面倒に感じてしまうことも正直あります(笑)

moyo
それ以外は、今のところ夫婦別姓にして困ったことはほぼありません。
韓国人の夫と結婚して分かった!日韓夫婦の苗字はどうなるか? まとめ
今回は、日韓夫婦の苗字事情について詳しくご紹介しました。
韓国人に限らず、日本人が外国籍の人と結婚した場合は、夫婦別姓もしくは夫婦同姓どちらかを選択できます。
私は夫婦別姓にし、日本の苗字をそのまま使用しています。
この記事が、これから日韓夫婦になる方や、日韓夫婦の苗字について気になっている方の参考になれば幸いです。
コメント