夏の韓国旅行で気をつけたいこと3つ

韓国旅行
記事内に広告が含まれています。

こんにちは!moyoです。

韓国の夏は日本と同じように毎日厳しい暑さです。

6月末に韓国に行ってきたのですが、とても暑
くて、夏の韓国旅行で気をつけた方がいいなと思ったことがいくつかありました。

そこで、今回は夏の韓国旅行で気をつけたいこと3つをご紹介します。


暑さ対策

韓国の夏は、気温が30度以上になる日が多くとても暑いです。

特に13時〜17時頃は最も暑くなる時間帯なので、この時間の外出時は注意が必要です。



moyo
moyo

18時頃から30度以下になることが多いです。
日本に比べて湿気も少ないので、夕方は過ごしやすいです。




実際に私が韓国旅行中にやってよかった暑さ対策2つをご紹介します。

日傘

日中は日差しが強い日が多いです。

日傘があるのとないのでは体感温度もだいぶ違くて、日傘があると少し涼しく感じました。

また、突然の雨でも使えるのであると便利です。



moyo
moyo

韓国の観光地でもある「景福宮(キョンボックン)」に行ったのですが、屋外で日陰もほとんどなかったので、日傘があって良かったです。





うちわ

折りたたみ式のうちわを持って行ったのですが、これが便利で大活躍でした。

とにかく軽くて薄くてコンパクトで、バッグに入れてもかさばりません。

折りたたんでいるときは、手に収まるくらいの小さいサイズ。

広げて使うとしっかり風がきて、涼しいです。


暑いときにサッと取り出して使えてとても便利でした!

今までハンディファンを使っていましたが、充電を気にしたり、重かったりと、旅行中は少し不便に感じることが多かったので、このうちわは本当によかったです。




室内の冷房対策

韓国の夏の室内は、かなり冷房が効いていて外との温度差が大きいです。

特に公共交通機関やタクシー、ショッピングモールやマート、カフェなどは寒く感じることもあります。


薄手の羽織りを持って行ったり、カフェでは温かい飲み物を飲んだりと対策がおすすめです。


黒い虫ラブバグが大量発生

韓国では2022年頃から、毎年6月〜7月頃にラブバグという黒い虫が大量発生しています。

2匹がくっついて飛んでいて、ソウルでもよく見かけます。

ただ、ラブバグは刺したり噛んだりせず人に害はありません。毒もないです。


蚊やハエのように音も鳴りません。

明るい色や夜の照明、強い香りのところに集まりやすいです。

危険はないですが、気になる方は、暗い色の服装にしたり、夜の外出時は照明のところを避けて歩いたりと対策がおすすめです。


moyo
moyo

最初はびっくりしますが、遭遇しても叩いたりせず、サッと払う程度で気にしないで過ごすのが良いです。



夏の韓国旅行で気をつけること3つ まとめ

今回は夏の韓国旅行で気をつけること3つご紹介しました。

韓国の夏も日本と同様、厳しい暑さです。

暑さ対策や冷房対策、またラブバグという虫が大量発生しているので遭遇時の対応など、気をつけた方が良いことがいくつかあります。

旅行中に困らないようしっかり対策をして、夏の韓国旅行を楽しんでくださいね。




プロフィール
この記事を書いた人

韓国人の夫と結婚。
3ヶ月に1回、韓国に行っています。
自分が経験した韓国の文化や旅行で役立つ情報を発信しています。
⚫︎韓国語能力試験 5級

韓国旅行

コメント